遠藤の夏休み♪ in 伊勢
2017/10/24
毎週月曜日 毎週火曜日
03-6416-4221
代官山の美容室 cole daikanyama>ブログ>遠藤の夏休み♪ in 伊勢
2017/10/24
夏休みを頂いて、三重県は鳥羽、伊勢へ2泊3日の旅行に行ってきました!!
今回は母と姉の女3人旅の巻。です!!
東京駅で待ち合わせをして
東京駅も地下街がとっても食べ物が豊富です。
東京駅限定あんぱん。カツサンド、シュークリームを買い込み
いざ、出発です♪
新幹線で名古屋まで向かい、名古屋から乗り換えの約4時間ほどの電車の旅です。
伊勢といえば、伊勢エビ、アワビ、松坂牛となんともよだれものです。
早速、道中の朝食に
どどーーん!!!
松坂牛弁当!駅弁バージョン☆
中はとゆうと
写真とは少しお肉の量が違う気もしますが。。(;^ω^)胃慣らしにはちょうど良い感じです。
半熟たまごにつけて食べるというお弁当では初めてのパターンです!
美味しくいただきました!(^^)!
そんなこんなで
到着です。
まずは鳥羽からです☆
鳥羽は真珠と海産物が名物なようです。
なので、早速、
ハマグリ~
アワビのバター醤油焼き♪
肝も美味しいようですが、にがいのが苦手なのでパスしました。。
大酒飲みにはたまらないおつまみのようです!
朝から食べ過ぎて既にお腹がいっぱいなのですが、
宿泊先の旅館でお抹茶を立てて頂きました!
抹茶の苦みは好きです!!和菓子と合います。
明日は念願の伊勢神宮へ!!
朝は5時に起床して部屋からの朝焼けを見て朝の温泉へ!!
ここの旅館の露天風呂がインフィニティー露天風呂なのでとっても気持ちよかったです☆
海ってサイコー!!ってなります。Hawaiiとはかなり異なりますが。。
お伊勢さんに行く前にまずは、夫婦岩のある神社へ。
タクシーの運転手さん曰く、お伊勢参りの行事に参加する方々は必ずお参りする神社のようです。
道開きの神様であり、縁結びや夫婦円満のご利益があるそうです。
「最近は若い子たちがいっぱい来るんですよ~」と運転手さん。
運転手さん。若い子に限らず女子は縁結びとか恋愛成就とかの言葉に弱いものなのです!!
神社にはカエルの置物?がたくさんありました。
ここに来れたことに感謝し、良縁に恵まれるようにお祈りしてきました☆
ちゃんと住所、氏名を述べて。。
そして、電車に乗り継いで、
伊勢神宮の外宮→内宮の順でお参りしてきました。外宮は左側通行で、内宮は右側通行です。鳥居の前で一礼します。
やはり空気が違います。神聖な場所に来たなとゆう感じがします。
伊勢神宮の神馬がいました。なんとも毛並みもキレイで色のコントラストが絶妙です。
朝から動きまくったのでお腹がすいたー!!
待ってました!!おかげ横丁。
ずらーっとお土産やら飲食店が並んでいるので、こうゆうとこ大好きーー( *´艸`)
テンション上がります♪
まずは、
まずは、果汁オンリーの搾りたてジュース!!
この沢山の中からジュースにする果実を選びます。
選んだら、店員さんがグリグリしてくれて、
こんな感じにして飲むんです♪オシャレー☆
インスタ映えですね( ˘ω˘ )
そして、三重といえばの赤福~
おかげ横丁といえば、赤福本店~
つきたてです!!
やっぱり美味しいです☆赤福大好きです♪
巨大招き猫が迎えてくれてました。
いっぱい食べてお参りもして大満足でした( *´艸`)
そうそう!!牛カツも('ω')ノニシシ
案の定食べてばっかりの旅になりました☆笑
そして、この日に泊まるホテルが
人生初の!!!
客室露天風呂~です♪
ここは温泉ではないのですが、一度こうゆうの泊まってみたかったーー!!!
夜はちょっと肌寒かったのですが、それがちょうどいい!!部屋でゆっくり浸かれて星も見れてロケーション最高でした♪
この日の晩もたらふく夕飯を頂いたことは言うまでもありません(笑)
とてもリフレッシュできた旅になりました。
東京に帰った次の日から日本列島1週間雨、寒い日にみまわれ、お天気に恵まれた旅になった事にも感謝です☆
気になる体重は、、2キロ増とゆう。。。今回の旅も増量完了!!
夢から覚めて食制限の日々になっております。。
年末に向けてお仕事頑張りま~す♪
Copyright© 2025 atelier cole DAIKANYAMA All rights reserved.